BLOG

2025.09.29

📣【ご無沙汰しております】秋の深まりと「まさポ いきみのがし」で始める冷え対策、そして学会出展のご報告🍁

長らくブログの更新が滞ってしまい、大変申し訳ございません。 いつも楽しみにしてくださっている皆様、心よりお詫び申し上げます。

気がつけば9月も残すところあとわずか。日中の残暑が和らぎ、急に肌寒さを感じる日が増えてきましたね。この急激な気温の変化は、特に妊娠中のママの “体調管理や冷え” に大きく影響します。

ご自身の体調を第一に、この季節の変わり目を乗り越えていらっしゃる全てのママへ、心から「本当にお疲れ様です」と申し上げます。どうぞご無理なさらないでくださいね。


🏥 第56回日本看護師学会学術集会に出展いたしました

ブログ更新が滞っていた間、私たちSpicaは、「第56回日本看護師学会学術集会」に出展させていただきました。

「まさポ いきみのがし」を、多くの看護師様や助産師様に直接ご覧いただき、熱心なご意見や、温かい励ましのお言葉をたくさん頂戴いたしました。

「この商品は現場で本当に必要とされている」「多くの妊婦さんを助けてほしい」といったプロフェッショナルの方々からの応援は、私たちの活動の大きな原動力となります。この場を借りて、改めて感謝申し上げます。

現場の専門家の皆様に認められた「まさポ いきみのがし」が、より多くの妊婦さんの「安心」に繋がるよう、これからも尽力してまいります。


季節の変わり目に潜む「冷え」と「ゆらぎ」に、温かい「手当て」を

気温の急降下は、体の血流を滞らせやすく、むくみや肩こり、そして “心のゆらぎ” を引き起こす原因にもなります。妊娠中は、お腹の赤ちゃんのために体の血液量が増えているにもかかわらず、手足の末端が冷えやすいという方も多くいらっしゃいます。

この時期こそ、「まさポ いきみのがし」を使った温かいケアで、冷えを溜め込まないことが大切です。

「まさポいきみのがし」をは専用のホットパックで温めることができます。冷えを感じやすい足首、ふくらはぎ、そして腰回りに優しく当ててみてください。誰かの「手当て」には決してかないませんが、パートナーやご家族との間に温かいコミュニケーションのヒントとなれば幸いです。秋の夜長に、大切な人と労わり合う時間をぜひ作ってくださいね。


本格的な寒さが訪れる前に、どうぞご無理なさらず、ご自身と赤ちゃんのペースで心身を大切に整えてください。Spicaはこれからも、全ての妊婦さんとご家族を応援しています。